夕食宅配『ヨシケイ』のお試しも、2週目の火曜日になりました!
この日は”ひなまつり”とのことで、ひなちらし献立ですよ~
楽しみ♪
・・・だったのにこんなことになるなんてぇ!!!
ヨシケイ『定番』メニュー*ひなちらし編
ひなちらし・鶏と大豆の煮物・すまし汁のレシピ
したごしらえがねぇ・・・大変だったんですよぉ(ノД`)
いつもやらないから作業量が多くて。
『すし太郎ーーーーっ!』って何度読んだかわかりません。
ともかく、こんな感じで届きました。
椎茸はぬるま湯につけて戻します。
えびは背わたを取って、
茹でて殻をむきます。
米は固めに炊いておきます。
花麩はぬるま湯につけて戻します。
こんにゃくは短冊切りにして茹で、
煮物用の人参はいちょう切り。
鍋に、煮汁・こんにゃく・人参・鶏肉・大豆水煮を入れて煮ます。
こうなりました。
ひなちらし用の人参はみじん切り。
椎茸もみじん切り。
ごぼうもみじん切り。
えんどうはスジを取って、
塩ゆでし、細切り。
フライパンで椎茸・人参・ゴボウを炒め、味付けして煮詰めます。
薄焼きたまごを作りましょう。
返しを失敗しても、切るから大丈夫。
次はうまくいったよ。
千切りにします。できる人はもう少し薄くて細く切った方がきっとおいしいです。
炊けたごはんにミツカンのカンタン酢を混ぜ(手抜きポイント)、
煮詰めた具を混ぜて、彩りよく飾ります。
おぉ。できた。
白菜を切って、
花麩を入れてお吸物をつくりましょう。
写真はありませんでした。
完成~長かった(ノД`)
今日の感想
この日の献立は、ホントに大変でした。
要領も悪いから2時間くらいかかって、立ちっぱなしがなにより辛い・・・
で・も!彩りもきれいだし、味もおいしかったですよ。
がんばって良かった!
家族の反応もよかったです。
米5合分なので量が多くて残しちゃったけど、次の日に全部食べました♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまたー
コメント