昨日のメニューは、
『レンジで簡単!さばのみそ煮・鶏と野菜のうま塩春雨炒め』でした。
野菜カットサービスも利用してるので楽チンですよ~♪
ヨシケイプチママメニュー*さばのみそ煮編
1.春雨をゆでる
2.さばにみそを塗りつけてレンジでチンする
3.野菜を炒めてたれを絡める
2.さばにみそを塗りつけてレンジでチンする
3.野菜を炒めてたれを絡める
こんな感じでできました。
今回の材料(4人分)です。
お湯をわかして、
火を消して、春雨をつけます。
6分たったら水につけて、食べやすく切ります。
さばにフォークで穴を開けます。
生姜を切って、
調味料と共に皿に乗せ、みそを塗ります。
うちのみそはコレです。おすすめ。
このままラップをかけて、レンジでチンしましょう。
思ってたのと違う(チン後)・・・けど、
煮汁をかけながら、みそを溶かせば大丈夫!
何度もかけると、とろみがつきます。
ごま油で鶏肉を炒め、
カット済みの人参、玉ねぎを炒めます。
白菜を切って、
炒めます。
春雨も入れて、
たれで調味します。
こんな感じになります。
できあがり~
本日の感想
さばのみそ煮の見た目は、鍋で煮るのには負けますよね。
でも、味はちゃんと「さばのみそ煮」でした。おいしかったです。
骨があるので、こどもには不評ですけどね。
「鶏と野菜のうま塩春雨炒め」は、
白菜が多かったせいか、少しうす味でした。
鶏ガラスープの素とか、中華系の味を少し足すと、
濃い味好きでも満足できます。
でも、まぁおいしかったです(*^-^)
本日も楽チンで夜ごはんができました。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
ヨシケイが気になる方はコチラでチェックできます ⇓
コメント