【高校受験】志望するジャンルが決まった長男と夫婦の考え方の違い

家族のこと
記事内に広告が含まれています。

 

うちには長男がいます。

じゃなくて、高校受験を控えた息子がいます。

 

もう8月。受験生にとって勝負のはずの夏休み。

毎日毎日、家に引きこもってタブレットを肌身離さず持ち歩いてます。

トイレに行くのもいつも一緒♡

 

スポンサーリンク

第1回三者面談|スタートラインにも立ってなかった。

夏休みに入った直後にあった、第1回三者面談。

とりあえず書いてたのは、いちばん近い工業高校。自転車3分。

家業が建設業なので土木科。

 

先生『どうして土木課がいいの?』

長男『・・・いや・・・。』

私 『・・・・・・・・家が建設業だから・・かな?』

 

先生『行きたい理由はないの?』

長男『あぁ・・・はい。ないです・・。』

私 『・・・・・・』

 

先生『とりあえず成績は無視して、いきたいところ決めようか』

『今週しっかり考えて、来週、志望校提出して(^^)』

長男『え?また学校に来るんですか?』←そこ?

という感じでした。

 

他の子は第3希望+私立高まで決めていて、

今回の三者面談では、こども・親・学校の三者が目標を共有することが目的でした。

 

ということで、スタートラインにも立てていなかった長男ですが、

進路指導室にあった、高校のパンフレットをいくつかもらって帰りました。

 

 

先生がいちばん心配しているのは、高校が義務教育ではないことでした。

行きたくもない学校に行って、おもしろくないってなった時に辞めてしまう子が多い。

そこを先生は気に掛けてくれてました。

 

だから、少しでもやりたいことを自分で考えて決めてほしい。と。

そうしないと、うまくいかないことがあった時に、

親や先生のせいにしてしまいますもんね。

 

進路に関する夫婦の考え方のちがい

 

私 :普通科⇒医療系専門学校⇒就職

夫 :工業系⇒夢をおいかける⇒家業の建設業を継ぐ

長男:勉強はもうお腹いっぱい。やりたいこともない。

 

夫の考えは、大学に行く気もないのに普通科に行ってどうするんだ。

普通科からいい就職先を探すのはむずかしい

だから普通科にいく意味がない。だそうです。

 

わたしは普通科出身なので普通科でもいいと思うのです。

高校に行ってからやりたいこと決めてもいいのに。ねえ?

 

専門のところに行って、全く別のことしたくなったらどうするんだろ

そっちの方がリスクありそう。

普通科に行ったからって、就職できないわけでもないのに。

専門学校にいってもいいし。ねえ?

 

 

三者面談の中で先生が、

工業系は、専門の勉強をするから実習も多いし、それだけやればいい。

普通科は、勉強をいっぱいしないといけない。中身も細分化して難しくなるよ。

とか言い聞かせたせいで、普通科に行く気はなくなったようです。

 

持ち帰ったパンフレットを、3日後くらいにしぶしぶ見て、

『じゃあ、情報系にしよっかな』

と、あっさり決めてました。

 

タブレットとはお友達なので、ネットとの相性はさぞかしいいことでしょう。

これからの時代は、ロボットに仕事を任せる時代なので、

ロボットの上に立つ仕事なら、食いっぱぐれもないかな

 

おわりに

 

小学校までは成績もいい方だったのに、中学校に入ってガクっと落ちました。

完全に、授業中に寝てたせいですね。

 

家庭学習もせず、塾にも行かず、授業も聞いてなくて成績が落ちないわけがない。

こどもを信じて放置してたのがいけなかったかなぁ。

 

まだこれからだから、信じて待とう!

どうか、やりたいことが見つかってやる気が出ますように!

かみさま!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました